京都 御朱印見比べ

3連休は、京都の寺社の御朱印を集めて来ました。
見比べてみましょう。

20070919_01.jpg
銀閣寺(慈照寺)。「観音殿」と書かれています。達筆!

20070919_02.jpg
平安神宮。そのまま「平安神宮」と書かれています。
字が細いのが欠点。

20070919_03.jpg
南禅寺の脇にひっそりと建っている駒ヶ滝 最勝院。「駒大僧正」と書かれております。駒大僧正というのは、最勝院を開山した人だそうです。
迫力に欠けるけど達筆。

20070919_04.jpg
南禅寺。まったく読めないけど「金剛王宝殿」と書かれているみたいです。
勢いがありよい。

20070919_05.jpg
聖徳太子が開いた広隆寺。「弥勒菩薩」ですが、残念ながらはんこです。
聖徳太子の名が泣くぜ。

20070919_06.jpg
嵐山にある天竜寺。「覚王賽殿」かな?
ウチははんこだけどいい?と聞いてくれたので広隆寺より良い感じです。

20070919_07.jpg
嵐山の竹林の中にある野宮神社。小さい神社ですが、縁結びの神様ということと、竹林の中にあるので人はたくさん。
朱印だけですがよいですか?と確認してくれました。小さな神社なので仕方ないですね。

20070919_08.jpg
仁和寺。まったく読めません。
でも達筆です。

20070919_09.jpg
だだっぴろい妙心寺。「釈迦如来」です。
ちょっとつたない。

20070919_10.jpg
石庭で有名な龍安寺。御朱印も「石庭」とバーンと書かれております。
勢いがありめっちゃ達筆。この字は好き。

20070919_11.jpg
金閣寺。「舎利殿」と書かれています。
上手ですね。

20070919_12.jpg
清水寺その1。「大悲閣」かなぁ?
大の文字のノの部分を二度書きしてました。

20070919_13.jpg
清水寺その2。「阿弥陀如来」です。

20070919_14.jpg
清水寺その3。「不動明王」です。
清水寺は3つとも達筆ですね。

20070919_15.jpg
祇園さんとも呼ばれる八坂神社。「祇園社」と書かれております。
ぎおーん。

20070919_16.jpg
国宝の宝庫三十三間堂。「大悲殿」です。
勢いにあふれた文字。