Prototype mismatch: sub Params::Validate::validate_pos vs (\@@) at /virtual/www/cgi-bin/extlib/Params/ValidatePP.pm line 139.
Prototype mismatch: sub Params::Validate::validate vs (\@$) at /virtual/www/cgi-b
質問させていただいてよいでしょうか?
再構築しましたら
Writing to '/home/blog/index.html.new' failed: Opening local file '/home/blog/index.html.new' failed: No such file or directory
となります。
上記の画面ではindex.rdf...となっていますが、何かちがうのでしょうか?
パスもパーミッションも合っているはずなのですが。
何か考えられる理由がありますでしょうか?
ちなみにindexは自動で生成されるのでしょうか?
まったくの素人でしてお恥ずかしいのですが、
何か方法あればお教え願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
LinksのSyndicate this site (XML) をクリックすると、ブラウザにソースが表示されてしまうのですが、なにが問題なのでしょうか?
解決法などあれば教えてください。よろしくお願いします。
ここの部分については、RSSのテンプレート含め、特に手を入れたりはしていないのですが...。
Writing to '/public_html/MT/index.xml.new' failed: Opening local file '/public_html/MT/index.xml.new' failed: No such file or directory
のメッセージからどうしても抜け出す事ができません。
どうしたらよいのでしょうか?
Writing to '/xxx/index.html.new' failed: Opening local file '/xxx/index.html.new' failed: No such file or directory
等のエラーに関してなんですが、
html用サーバーとcgi専用サーバーに別れている場合は、このblogシステムは使えないのでしょうか?
syntax error at extlib/DateTimePP.pm line 24, near "++ for " BEGIN not safe after errors--compilation aborted at extlib/DateTimePP.pm line 43. BEGIN failed--compilation aborted at extlib/DateTime.pm line 44.
再構築を行うと
Writing to '/cgi-bin/mt/mtview.php.new' failed: ファイル「/cgi-bin/mt/mtview.php.new」を開けません: No such file or directory
と出てしまいます。
可能な限り設定を洗ってみましたが一向に直りません。
Can't locate base.pm in @INC at /home/users/yoshino/public_html/cgi-bin/lib/MT/FileInfo.pm line 9. BEGIN failed--compilation aborted at /home/users/yoshino/public_html/cgi-bin/lib/MT/FileInfo.pm line 9.
質問の受付は終了しました。
ここまでもんだいなくこれました 本当に有り難うございます。
基本的なことを聞いてすみません。
エラーが出た場合
rsd.xml.new failedでしたら rsd.xmlの属性を変更してディレクトリ パーミッションを上げると良いのでしょうか?
777にしても駄目なんです・・・
1:投稿者 Q | 2004年05月23日 17:45
Forbidden
You don't have permission to access /weblog/ on this server.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/1.3.27 Server at www.semihumansize.com Port 80
再構築が完了してサイトを見ると上記のようなメッセージが出てしまいます。これはどうすれば解消できるのでしょうか?
2:投稿者 sh1nji | 2004年06月24日 21:09
自己解決いたしました。
本当に参考になりました!ありがとうございました!
3:投稿者 sh1nji | 2004年06月24日 22:07
お世話になります。また質問させてください。
すべて再構築できましたと画面にでたのですが、その下に次のようなメッセージがでます。
Prototype mismatch: sub Params::Validate::validate_pos vs (\@@) at /virtual/www/cgi-bin/extlib/Params/ValidatePP.pm line 139.
Prototype mismatch: sub Params::Validate::validate vs (\@$) at /virtual/www/cgi-b
それでサイトの確認をしてもこちらのサイトにあるような画面になりません。どうしたらよいでしょうか?
4:投稿者 fumio | 2004年07月10日 21:20
質問させていただいてよいでしょうか?
再構築しましたら
Writing to '/home/blog/index.html.new' failed: Opening local file '/home/blog/index.html.new' failed: No such file or directory
となります。
上記の画面ではindex.rdf...となっていますが、何かちがうのでしょうか?
パスもパーミッションも合っているはずなのですが。
何か考えられる理由がありますでしょうか?
ちなみにindexは自動で生成されるのでしょうか?
まったくの素人でしてお恥ずかしいのですが、
何か方法あればお教え願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
5:投稿者 chang | 2004年07月20日 20:47
>changさま
/home/blog/というディレクトリはありますか?
そのディレクトリはWebサーバーが書き込み出来る権限になっていますか?
基本的な事なので、ひとつづつ確認して行きましょう。
6:投稿者 milano | 2004年07月21日 11:55
milanoさん
お手数かけます。昨日も質問させていただいたchang
です。いろいろとやってみたのですがうまくいきません。私のサーバーの場合webというディレクトリにすべてを置きますので、パスを/home/web/blogと変え、属性もすべて777にしてみました。それでも結果はやはり同じです。何か考えられることはありますでしょうか?
7:投稿者 chang | 2004年07月21日 17:03
>changさま
OS上の絶対パスと、ウェブサーバーでの仮想パスを混同しているなど、いろいろな原因が考えられます。
他にも、ディレクトリのパーミッションが不足しているという事も考えられます。
8:投稿者 milano | 2004年07月21日 17:18
milanoさん
返事ありがとうございます。
いろいろとやってみて、どうにかサイトの構築はできました。
しかし全く違う画面になります。
グレーの上部分はなく、左にカレンダーなどがあるのみです。何か設定を間違えているのでしょうか?
ちなみにurlは
www.realworld9.com/blog/です。
9:投稿者 chang | 2004年07月22日 00:24
はじめまして。
私も再構築をすると
'/blog/index.html.new' への書き込みに失敗しました: ローカルファイル '/blog/index.html.new' を開けません: No such file or directory
と表示されてしまします。
/public_htmlの下に/blog/というディレクトリも作り、
属性も777にしたのですがうまく再構築されません。
初心者なもので、説明を注意して読んだのですが、
ローカルサイトパスのところがよくわかりません。
質問も的を得ているか不安なのですがどうぞ宜しくお願いします。
10:投稿者 sabrina | 2004年07月27日 01:43
>sabrinaさま
/public_htmlの下にblogというディレクトリを作ったのなら、ローカル・サイト・パスやローカル・アーカイブ・パスは
~/public_html/blog
になっているべきだと思います。
ローカル・サイト・パス、ローカル・アーカイブ・パスの設定を見直しましょう。
11:投稿者 milano | 2004年07月28日 12:41
>milanoさま
ローカル・サイト・パスを/public_html/blogにし、属性も777にしたのですが、やはり
'/public_html/blog/index.html.new' への書き込みに失敗しました: ローカルファイル '/public_html/blog/index.html.new' を開けません: No such file or directory
と表示されてしまいました。。
12:投稿者 sabrina | 2004年07月28日 19:49
>sabrinaさま
public_htmlがルートにあるとは思えません。
ローカル・サイト・パス、ローカル・アーカイブ・パスの設定を見直しましょう。
13:投稿者 milano | 2004年07月28日 19:56
>milanoさま
再構築できました!
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
14:投稿者 sabrina | 2004年07月29日 01:25
はじめまして。
LinksのSyndicate this site (XML) をクリックすると、ブラウザにソースが表示されてしまうのですが、なにが問題なのでしょうか?
解決法などあれば教えてください。よろしくお願いします。
ここの部分については、RSSのテンプレート含め、特に手を入れたりはしていないのですが...。
15:投稿者 jm | 2004年07月29日 13:02
Writing to '/public_html/MT/index.xml.new' failed: Opening local file '/public_html/MT/index.xml.new' failed: No such file or directory
のメッセージからどうしても抜け出す事ができません。
どうしたらよいのでしょうか?
16:投稿者 kens | 2004年07月30日 04:03
mkdir /home/public_html: Permission denied at lib/MT/FileMgr/Local.pm line 104
のようなメッセージに悩んでも、います。
ご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
17:投稿者 kens | 2004年07月30日 08:52
>kensさま
上のsabrinaさんと同じです。
ローカル・サイト・パス、ローカル・アーカイブ・パスの設定を見直しましょう。
18:投稿者 milano | 2004年07月30日 17:03
こんにちは。milano様ありがとうございます。
過去ログは全てよみ、sabrinaさんのも見たのですが
いかんせん、どう見直せばよいのか・・(10通りくらい試したのですがどれもだめだったのです。
19:投稿者 kens | 2004年07月30日 17:57
いたしました。
自分の場合、2つのweblogを作成、それら両方のパスが同じになっており、
2つ目のweblogのサイト構築ができないものとなっておりました。
誠にお騒がせいたしました。
20:投稿者 kens | 2004年07月30日 18:12
Writing to '/xxx/index.html.new' failed: Opening local file '/xxx/index.html.new' failed: No such file or directory
等のエラーに関してなんですが、
html用サーバーとcgi専用サーバーに別れている場合は、このblogシステムは使えないのでしょうか?
cgiのパスを設定して、更新するたびにhtml用サーバーに手動でコピー・・しかないんですかねぇ・・
21:投稿者 shinji | 2004年08月01日 20:34
>shinjiさま
htmlサーバーとcgiサーバーとが別れているようなところでは、Movable Typeを使用するのは厳しいですねぇ。
更新するたびにHTMLを手動で転送するか、定期的にHTMLファイルを転送するプログラムを作るか、どちらにせよイマイチですね。
PHPで完全動的なウェブログシステムであれば使えると思います。
22:投稿者 milano | 2004年08月02日 11:34
>milanoさま
返信送れてすみません。
やっぱり手動とかですか・・。
友達でPHP使える人がいるので、そちらに相談してみます!
返信ありがとうございました!!
23:投稿者 shinji | 2004年08月05日 16:39
いつもお世話になっております。
MTのインストールをレンタルサーバにして,問題なく動作する(ように見える)のですが,サイトの再構築時に以下のエラーがでます。
syntax error at extlib/DateTimePP.pm line 24, near "++ for " BEGIN not safe after errors--compilation aborted at extlib/DateTimePP.pm line 43. BEGIN failed--compilation aborted at extlib/DateTime.pm line 44.
もし原因がわかればご教示下さるとうれしいです。
なお,ファイルのアップロードは何度か試していますので,それが原因と言うことはないと思います。
24:投稿者 JackDaniel | 2004年08月14日 20:57
>JackDanielさま
うーん、エラーが起きそうにないところで起きてますね。
ちなみにPerlのバージョンはいくつでしょう?
25:投稿者 milano | 2004年08月17日 14:45
>milanoさま
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り,複数インストールされていたperlのうち,デフォルトの低いバージョンのperlを使用していたことが原因だったようです。
複数インストールされているらしい某レンタルサーバのperlのパスを/usr/bin/perlから/usr/bin/perl5に変えたところエラーがでなくなりました。
お手数おかけしました。ありがとうございます。
26:投稿者 JackDaniel | 2004年08月17日 20:58
いつも参考にさせて頂いております。
早速、質問させて頂きたいのですが、STEP SERVERを使いながら進めさせて頂いたのですが、この再構築の画面で
Writing to '/export/usr/home/e-.eco.to/public_html/index.html.new' failed: Opening local file '/export/usr/home/e-.eco.to/public_html/index.html.new' failed: Permission denied
とでてしまいます。なにか解決策などありましたらお教え下さいませ。
27:投稿者 やまたか | 2004年08月24日 19:16
はじめまして、こんにちは。
ここ数日ずっとMTと格闘してたのですが、どうしても解決できないので質問させていただきます。
サイトの再構築は一応出来ている(『すべて再構築できました』と表示されるので)らしいのですが、サイトの確認をすると白紙のページが出てきます。
ウェブログの設定でのサイトアドレスやパスの設定が間違っているのかもしれませんが、どうしても原因を見つけられず困っています。
mt.cgiのアドレスはhttp://floweruniverse.hitotu.jp/cgi-bin/mt.cgi
です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
28:投稿者 ryou | 2004年09月14日 14:40
>>27 やまたかさま
public_htmlディレクトリのパーミッションが不足しているようです。
>>28 ryouさま
おそらく、基本設定の値が間違っている可能性があります。
サイトのURL、アーカイブのURL、ローカル・サイト・パス、ローカル・アーカイブ・パスはどうなっていますか?
29:投稿者 milano | 2004年09月17日 12:29
もう3日さまよってます…汗
ご迷惑になるのを恐れていましたけれど
恥ずかしながら、どうしてもわかりません。
再構築をすると
mkdir /public_html: Permission denied at /virtual/miyajapan/public_html/xmt/lib/MT/FileMgr/Local.pm line 104
と表示されます
ローカルサイトパスは
/public_html/blog
ローカルアーカイブパスは
/public_html/blog/archives
に設定。ちゃんとそれに対応するフォルダは作成してあります。
ちなみにMTのインストール先は
/public_html/xmt
public_htmlのパーミッションを755から777に挙げても、ダメです。
MTのアップロードからはじめてもダメでした。
30:投稿者 tetsu | 2004年09月26日 00:37
自分のカキコミを改めて見てハッと気づきました
ローカルサイトパスを
virtual/miyajapan/public_html/blog
ローカルアーカイブパスを
virtual/miyajapan/public_html/blog/archives
としました
miyajapanというのは、サーバーIDです
すると、なんとか再構築はできました。
しかし、サイトの確認をすると、エラーページとなってしまします。
これはblogディレクトリ内が空のせいなのでしょうか?
blogディレクトリ内にindex.htmlやindex.rdfを入れてみましたが、
ダメでした。
ちなみにmovable typeのインストールは
public_html/xmt
にしてあります。
blogディレクトリおよび、archiveディレクトリはxmtディレクトリの中に作らないといけないのでしょうか?
再構築はできたものの、根本的な何かがおかしいのです。。。長い質問、申し訳ございません。
31:投稿者 tetsu | 2004年09月26日 01:20
>>31 tetsuさま
サイトのURLとアーカイブのURLはどのようになっていますか?
それぞれ、
http://ドメイン/blog/
http://ドメイン/blog/archives/
となっていれば表示できるようになると思います。
32:投稿者 milano | 2004年09月29日 14:50
milanoさまコメントありがとうございます。
本日、なんとかできました!
どこが間違っていたのか 正直わかりません。
何回も 微修正していじくってたせいでしょう
こういう時は、最初からやり直すに限りますね。
公開ディレクトリーとインストールするディレクトリーを分けて、頭を整理しながらはじめからやり直したらできました。
本当ありがとうございました。
33:投稿者 tetsu | 2004年09月29日 15:53
はじめまして、参考にさせてもらっています。
早速ですが、「サイトの再構築」がうまくいきません。色々おかしな点をみてみたのですが、よくわかりませんでした。ご教授お願いします。
Build error in template 'Main Index': Error in tag: You used an tag outside of the proper context.
こう言ったメッセージがでて、完全に再構築がされません。現在、
ローカル・サイト・パス:../blog
サイトのURL:http://koma.web5.jp/blog/
ローカル・アーカイブ・パス:../blog/archives
アーカイブのURL:http://koma.web5.jp/blog/archives/
としているのですが、FTPでディレクトリを確認してみると、blog配下に、
index.rdf
nav-commenters.gif
styles-site.css
の三ファイルが出来ています。
どんな原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
34:投稿者 koma | 2004年10月10日 03:31
すいません。はじめからやり直したら、うまく再構築できるようになりました。ただ、やはり原因はよくわかっていません。
質問する前にまず出来ることをやるべきでした。申し訳ありません。
35:投稿者 koma | 2004年10月11日 02:26
こんにちは、このページのお陰でなんとかここまでは導入できました。…が。
上記のkoma氏と同じ症状です。
何回か再構築を試みても、必ず以下の文句を返されてしまいます。
Build error in template 'Main Index': Error in tag: You used an tag outside of the proper context.
ディレクトリなどのエラーとは思えないのですが、
どうなってるのか分かりましたら、ご助言をお願いいたします。
36:投稿者 Killah | 2004年10月12日 16:24
はじめまして。
RSSFeedを導入してからインデックスを再構築すると
Big byte at /usr/local/apache/htdocs/bin/lib/MT/FileMgr/Local.pm line 140.
という表示が出て再構築ができません。
カテゴリーやアーカイブの再構築では問題なくできるのですが、インデックスだけがこうなります。
エントリー投稿の際にも同様で、データはアップロードされるのですが再構築ができなくて表示されません。
RSSFeed関連のタグを外してみると問題なく再構築ができます。
さっぱりわけが分からず悩んでいます。
どうかアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
37:投稿者 jw | 2004年10月13日 02:47
>>36 Killahさま
Main Indexのテンプレートが不正の様ですね。
編集したのなら、元に戻してみましょう。
編集していないのにそのエラーが出るのなら、最初からやり直すことをオススメします。
>>37 jwさま
申し訳ないですが、RSSFeedのフォローはちょっと難しいです。
RSSFeedのバージョンは最新ですか?
あまり深くソースを解析したわけではないですが、そのエラーを解決するのは難しそうな気がします。
38:投稿者 milano | 2004年10月19日 11:31
milanoさま
いろいろ手を尽くしてみましたが解決できず、ダメモトでサーバー業者に問い合わせてみました。
すると、サーバー業者でも同様の症状が確認でき、こちら側の問題でないことが判明しました。
以前に同じ業者でインストールをしたことがあったのでまさか、と思っていましたが、そのごサーバーの仕様が変わったということです。
今後同様の方が現れるかもしれませんので、具体的な解決策もご案内しておきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
/usr/local/apache/htdocs/bin/lib/MT/FileMgr/
上記に御座います「Local.pm」の140行目を以下のように編集して下さい。
[変更前]
return $ctx->digest ne Digest::MD5::md5($data);
[変更後]
#return $ctx->digest ne Digest::MD5::md5($data);
return $data;
ということでした。
その業者は、あくまでこれは暫定的な対策で、今後抜本的な解決に着手していただけるとのことでした。
お騒がせいたしました。
39:投稿者 jw | 2004年10月20日 01:46
すみません。再構築に関して質問させてください。
再構築の際にこのような表示がでます。
Writing to '/public_html/usako-dialy/index.rdf.new' failed:
私のプロバイダはWAKWAKを使用しているのですが、
ここはルートの後にpublic_htmlフォルダとcgi-binフォルダになっています。
ルートにpublic_htmlはない…とのことですが、
この場合はどうすればいいでしょうか。
WAKWAKのサイトも見たのですがそれに関係することが書いてなくて…。
サーバが分かれてるケースなのでしょうか…。
設定は以下のとおりです。
ローカルサイトパス
/public_html/usako-dialy
サイトUPL
http://park14.wakwak.com/~usako/usako-dialy/
ローカルアーカオブパス
/public_html/usako-dialy/archives
アーカイブのUPL
http://park14.wakwak.com/~usako/usako-dialy/archives/
忙しいとは思いますがどうか回答を御願いします。
40:投稿者 usaco | 2004年10月20日 18:08
>>40 usacoさま
<mt-check.cgi>を実行すると、上の方に
「Current working directory」
という項目で正確なディレクトリの位置がわかります。
どう表示されますか?
41:投稿者 milano | 2004年10月20日 23:08
>>41 milanoさま
迅速な回答ありがとうございます。
mt-check.cgiを実行して調べたところ、
Current working directory は
/cgi-bin とありました。
ルートの下にcgi-binとpublic_htmlが
あるということでしょうか。
42:投稿者 usaco | 2004年10月21日 00:51
>>42 usacoさま
とすると、ただ単にusako-dialyのパーミッションが不足しているだけでしょう。
777等にしてみてください。
43:投稿者 milano | 2004年10月22日 19:24
ありがとうございます。
単なる設定ミスなのでしょうか(泣)
とりあえずやってみることにします。
44:投稿者 usaco | 2004年10月22日 21:16
アーカイブのパスが違うらしく、再構築ができませんでした。
で、ディレクトリのパーミッションを変えたんですが、改善せず、
元に戻そうと思ったのですが、SITE UMASK understood とメッセージがでます。
ディレクトリを設定する権限が無くなってしまったので、
どうして良いかわかりません。
45:投稿者 yoshishi | 2004年11月02日 21:21
こんにちは、再構築で足止めをくってます。
よろしければお知恵をお貸しください。
再構築を行うと
Writing to '/cgi-bin/mt/mtview.php.new' failed: ファイル「/cgi-bin/mt/mtview.php.new」を開けません: No such file or directory
と出てしまいます。
可能な限り設定を洗ってみましたが一向に直りません。
46:投稿者 JYUNYA | 2004年11月05日 12:11
はじめまして。再構築に関する質問です。
自社サーバにMovable Typeを導入したいと思い、進めていたところ、再構築時にエラーが起こります。過去ログに同じようなエラーがなかったのでコメントさせていただきます。
Can't locate base.pm in @INC at /home/users/yoshino/public_html/cgi-bin/lib/MT/FileInfo.pm line 9. BEGIN failed--compilation aborted at /home/users/yoshino/public_html/cgi-bin/lib/MT/FileInfo.pm line 9.
ローカルサイトパスは、
/home/users/yoshino/public_html/blog
サイトのURLは、
http://ドメイン/~yoshino/blog
ローカルアーカイブパスは、
/home/users/yoshino/public_html/blog/archives
アーカイブのURLは、
http://ドメイン/~yoshino/blog/archives/
なんどかインストールしなおしたり、パーミッションの変更をしたりしてますが、同じエラーが出てしまいます。
どうかアドバイスいただけないでしょうか。
47:投稿者 yoshino | 2004年11月10日 15:11
こんにちは、はじめまして。
再構築までは何とか辿り着けたのですが、2人目の質問投稿者の方と全く同じ 403Forbidden エラーが出てしまいます。
パーミッション関連だとは思うのですが、どのファイルのパーミッションを改善すれば良いのかが判りません。(ディレクトリは777に改善してみましたが、全く変化がありませんでした)どなたかお解かりの方が居られましたら、良きアドバイスを宜しくお願いします。
48:投稿者 m | 2004年11月21日 13:10
お世話になります。ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
同じ質問があったのですが、回答が無いようなので、再度書き込みます。
再構築までは行くのですが、サイトの確認をしようとすると、以下のエラーになります。
*************
Forbidden
You don't have permission to access /weblog/ on this server.
************
いろいろ試したところ、CGIその他のファイルすべての入るディレクトリとブログHTMLの生成場所を同じディレクトリにすると問題はおきません。
因みに利用しているサーバでは、cgiとその他のファイルは同一ディレクトリでも作動しています。
milano様のモデルだと、すべてのファイルは/cgi-binと/mt-staticにアップしてあり、ブログ生成場所は/installに指定してあります。
セキュリティのためには、モデルのように分けたほうが良いと思うのですが、これを分けると上のようにエラーになってしまいます。
なにか勘違いがあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
49:投稿者 tmisawa | 2005年03月05日 22:02
>49
やはり勘違いでした。
「メインのインデックスを置く場所」と[ローカルパスと生成する場所」を違うものだと、思いこんでいました。
同一ディレクトリなのでした。
50:投稿者 tmisawa | 2005年03月06日 15:30
ほんとの初歩の質問ですみません。
MT3.171をtar.gzで、ダウンロードし、Lhacaで解凍したら、docのフォルダしかありません。中は、755gif,777gif,boxgif,png,スタイルシート、上級マニュアルです。Lhacaの設定をかえたりしてみたのですが、同じことでした。
これはなぜですか。どうしたらいいのでしょうか。
ぜひ、お教えください。
51:投稿者 papichan | 2005年09月02日 16:35
トラックバック
このリストは、次のエントリーを参照しています: 再構築完了:
» MovableTypeの設定 送信元 コートの戯れ言
MTの導入で一番苦労したのは、サイトのパスですね・・・この設定だけで6時間ほどか... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2004年08月07日 20:01
» MovableTypeで再構築時にでるエラー:Prototype mismatch: sub Params::Validate 送信元 HepCat Dev and Test
今、あるサーバーでMovableTypeを設置して、また企業ブログ用にテストサイトを構築しています。そこのサイトにインストールされているPerlのバージョンは古... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2004年10月12日 12:27
» 「アダルト用」.xxxドメイン、新設へ 送信元 sima2*blog
インターネットのアドレスの管理組織、ICANN(本部・米カリフォルニア州)は1日... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年06月06日 06:49