4/3に行われたお花見、そこで利用されたレジャーシートは会場で畳んでしまったまま放っておきました。
泥とか桜の花びらとかべっとりなのに。
そのうち洗おうと思って放ったまま、はや2週間も経ってしまいました。
これではイカンということで、気合い入れて洗いました。
しかし、思ったより大変でした。
世の皆さんはレジャーシートを使用した後どうやって洗ってるのでしょうか。
庭で2人がかりでゴシゴシとかやってるのでしょうが、ワタシの場合、庭には水道はないしレジャーシート広げられる程広くないしなので、お風呂で洗いました。
ひとりで洗うには大変な作業でした。汗かきまくり。
病み上がりのワタシにはちょっと無理な作業だったのか、体が震えはじめました。
やばい。
でも頑張った甲斐あって綺麗になりましたよ。
外で飲んだりするときは持って行きますよ。呼んでください。
![]() | お風呂場で洗います。 |
![]() | お風呂場にそびえ立つ青い壁。 |
![]() | 下の方を洗う。 |
![]() | 上の方も洗う。 |
![]() | 裏も念入りに。 |
![]() | 穴発見!煙草かな?犯人は誰ですか。正直に名乗り出てください。 |
maki
俺のテントにも焼けこげた穴が!だれだ!
うちのテントは干しただけでしまった。
ドロだらけだけど。
Tiger
>外で飲んだりするときは持って行きますよ。呼んでください。
ということなので、突然ですが、4/24の「春オフ☆」(バーベキューパーティ)来ませんか? (^^)
今、ビアサーバーを確保して、多摩川の河川敷でうまいビールを、と画策しているところです。
詳細は http://mappie.cocolog-nifty.com/haruoff/ で!
milano
>Tigerさん
その日は因縁のベッドの配達日なのですが、
ベッドが届いてなお時間的余裕があるようでしたら参加しようかと思います。
えーと、ビニールシートは持ってった方が良いのかな?
Tiger
おお、やっと届くのですね!
ビニールシートは、足りると思いますので、手ぶらで良いです (^^)
天気は良さそうなので、早めにベッドが届いて、参加して頂けることを期待しています。では、当日! (^^)